社労士顧問
レンタルスペース
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
社会保険労務士事務所
&
医業経営コンサルタント
国立人事は、社労士事務所です
社労士事務所ですが、空いている日は
レンタルスペースとしてご利用いただけます
(レンタルスペースは2022年春稼働予定)
社労士顧問
国立人事は、人事・組織(経営)コンサルティング業務をメインとする社労士事務所。
未来をカタチ創る事務所
どんな夢を描き、「いま・ここ」で何を為すのだろう
人事・組織(経営)コンサルティング業務
先の見えない時代でも柔軟に変化し対応していける組織づくり
、問題は何かを皆で探究しながら現状に気づき、対応策をともに考えて実行していく支援をいたします。
講演・セミナー
団体等を含め幅広く行っています。
令和3年は、鹿児島SR経営労務センター、鹿児島県医師会主催の講演を行いました。
社会保険・労働保険手続
各種手続きを、代行・事務代理いたします。
社会保険・労働保険手続
各種手続きを、代行・事務代理いたします。
就業規則作成・変更
シンプルルール戦略に対応した就業規則
も、一緒に考え、それぞれの組織に応じたものをつくりだします。
新規作成、変更、規定の追加・削除などをいたします。
助成金
厚生労働省管轄等の助成金のご提案をさせていただきます。
労務等のご相談
何でもご相談ください。
労務等のご相談
何でもご相談ください。
働き方改革も御支援いたします
医療機関の皆様
「医師の働き方改革」への対応に関する業務、
「医療勤務環境改善マネジメントシステム」運用支援業務も行います。
人事・組織(経営)コンサルティング業務
組織をどう運営すれば、仕事の生産性が高まり、
働く人々にとって充実した、意義深い活動を実現できるのだろう…
どうすれば、
より自分らしく、情熱をもって、自律(主体)的に働くことができるのだろう…
経営理論等もカンタンに。以下の観点からご支援いたします。
リーダーシップ
+
モチベーション
管理型リーダーシップ
ビジョン啓蒙型リーダーシップ
シェアード・リーダーシップ
個人の創造性と生産性
組織パフォーマンス
心理的安全性の確立 ~学習とイノベーションと従業員エンゲージメントを促進~
ビジョン啓蒙型リーダーシップ
管理型リーダーシップ
ビジョン啓蒙型リーダーシップ
シェアード・リーダーシップ
シェアード・リーダーシップ
その他の経営理論等の例
意思決定
将来への完全な答えがないから、意思決定をする必要がある
✔ シンプルルール戦略
感情のマネジメント
意思決定に影響を与え、AIでは代替し難い企業競争力の源泉
認知バイアスを乗り越える
意思決定に歪みを生じさせるものへの対処
未来をつくり出す
納得(腹落ち)を集約させ行動する
認知バイアスを乗り越える
意思決定に歪みを生じさせるものへの対処
人と人のつながり
ビジネスは人と人の関係性のネットワークから生まれる
イノベーション
経験、学習し、新たな知を得て、それを成果として反映させる
知識創造理論(SECI)
組織における知の創造プロセス
~知識創造がイノベーションをもたらす~
組織レベルの知の保存と引き出し
組織として知を引き出すためには
知識創造理論(SECI)
組織における知の創造プロセス
~知識創造がイノベーションをもたらす~
顧問料金等は、企業規模等にもよりますので、お問い合わせください
お問い合わせ
レンタルスペース
オプション(有料)でファシリテーション付けられます
いつもの会議室を抜けて、
普段味わえない、
特別な会議や研修を体験してみませんか。
Mission, Vision & Value
ミッション・ビジョン・バリュー
存在意義(mission)
人それぞれのリーダーシップの力を発揮できる場・世の中をつくる
在りたい姿(vision)
先の見えない時代でも、柔軟に変化し対応できる組織・場づくりの支援
価値観(value)
人それぞれの個性が輝き、心躍る毎日をつくる
会議等を円滑に進める支援
(ファシリテーション)
個人と集団が結びつく「場」をつくること。
ドーム空間という、特別な空間
ほぼ角のない半球空間。非日常を演出します。
coming soon…
2022年春稼働予定
ACCESS
アクセス
Google マップはこちら
住所
〒892-0871
鹿児島市吉野町1233-3
県道16号線沿い。駐車場3台分。
住所
〒892-0871
鹿児島市吉野町1233-3
国立人事
(クニタチジンジ)
代表
新屋 尋崇
Hirotaka Shinya
特定社会保険労務士 認定登録医業経営コンサルタント 医療労務コンサルタント
産業カウンセラー 情報セキュリティマネジメント(SG) 法学検定アドバンスト(上級) 他
2つの社労士事務所で計6年勤務の後、独立開業(九大法卒)
先の見えない時代でも、柔軟に変化し対応していける組織はどうすればできるのでしょうか。
人それぞれの個性が輝き、心躍る毎日をつくるにはどうすればよいのでしょうか。
労働問題の起こりにくい組織風土を、どうすればつくることができるのでしょうか。
ご提案いたします。
セミナー・掲載歴・メディア
令和3年1月号
鹿児島SR経営労務センター会報
ティール組織
令和3年2月
鹿児島SR経営労務センター主催セミナー
”学習する組織”に学ぶ組織運営のコツ
令和2年9月号~
計13回掲載
鹿児島県医師会報
令和3年11月12日号
鹿児島建設新聞
令和3年12月、令和4年1月、3月
鹿児島県医師会
鹿児島県医療勤務環境改善支援センター共催
第1~3回 医師の働き方改革に関するセミナー
令和4年2月号
鹿児島県医療法人協会会報
令和4年2月
鹿児島県精神科病院協会主催
令和3年度 鹿精協後期院長等研修会
並びに精神保健指定医研修会
特別講演1
令和2年9月号~
計13回掲載
鹿児島県医師会報
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
お知らせ
未来型レンタルスペース
レンタルスペースは、2022年春稼働予定です。オプション(有料)でファシリテーションを付けられます。
業務(事業)説明会
2022年4月30日(土)に第2回業務(事業)説明会を開催いたしました。
2022年3月27日(日)に第1回業務(事業)説明会を開催いたしました。資料は以下からダウンロードできます。
事務所紹介 Ver.2
第1回 業務(事業)説明会 PDF
未来型レンタルスペース
レンタルスペースは、2022年春稼働予定です。オプション(有料)でファシリテーションを付けられます。
お問い合わせ
お問い合わせや、セミナー・講演のご依頼等は、以下のフォームよりお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ内容
送信
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#